愛媛県東温市牛渕にて人工大理石浴槽ブリスター、割れ補修、塗装事例です。
いつもお世話になっております地元工務店様からのご依頼です。
浴槽内面にブリスター(膨れ)、割れが見受けられます。
浴槽を入れ替えず綺麗に直したいとの事で弊社へご依頼いただきました。
このようなブリスター症状が出る要因は様々ですが、
浴槽の場合、主な原因としてお湯を抜かずに長時間溜めたままの状態を繰り返すと、
水の浸透圧で母材の表層間に水分が浸透、残留しそれらが原因で膨れが発生するようです。
特に樹脂系浴槽で24時間風呂等、お湯の状態で溜め湯状態を続けると高確率でブリスターが出ます。
同じ水分でも高温になるほど浸透圧は強くなります。
まずはブリスターを削り水分の残留を確認します。
同時に浴槽全体もしっかり足付け。
赤外線ランプで下地をよく乾燥させます。
少しでも水分の残留があると後に膨れの再発等厄介なことになります。
幸い今回のブリスターは浅く、水分の残留もほぼありませんでした。
下地をよく乾燥させた後、水分の残留がないことをもう一度よく確認します。
しつこいようですがこの過程はとても肝心です。
水分の残留がないことを確認し、ブリスターによって強度が失われた表層をFRPライニングで補強、面だしします。
今回は底面にクラックが見受けられたので底面はガラスマットで施工。
下地処理完了後、養生、機材設置。
気合を入れて吹き付け塗装!
塗装完了後、軽く磨き、シーリング処理。
浴槽を入れ替えず、解体せず綺麗に再生しました!
また気持ちよく入浴していただけると思います。
R社様ご利用有難う御御座いました
人工大理石浴槽膨れ、割れ修理、修繕、補修、塗装はバスレストアまで! https://www.bath-restore.net/